TAKAMI dot BLOG (TECHNO DJ TAKAMI Official Blog)
Techno DJ、TAKAMIのインフォメーションを中心にした雑記
プロフィール
Author:TAKAMI
95年よりキャリアスタート。テクノ、ハウス、を問わず全国各所や香港など、様々なパーティーでゲストプレイし意欲的な活動を行っている、「TECHNO」を基本とした、独自の選曲と安定感のあるプレイスタイルは、幅広いオーディエンス、DJの間で評価が高い。
REBOOT@eleven/不定期,MOONAGE@ageha/不定期,BUZZ×3@ROCKWEST/偶数月第1日曜,”7”@Arch/毎月第3日曜
MOVIE
最近の記事
最近のトラックバック
- まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【6/17(日)早朝 ArcH presents AFTER HOURS (06/20)
- まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【6/11(月) Linkspace@中目黒solfaでDJします。】 (06/11)
- まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【6/5(火)今夜24:30より新番組「radioREBOOT」放送開始!!】 (06/08)
- まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【6/3(日)夕方 りんごないと@新宿二丁目ArcHで絶頂(DJ)致します。】 (06/02)
- まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【6/3(日)早朝 BUZZ×3@渋谷ROCKWESTでDJします。】 (05/31)
月別アーカイブ
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (7)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (7)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (9)
- 2013年07月 (7)
- 2013年06月 (6)
- 2013年05月 (9)
- 2013年04月 (8)
- 2013年03月 (6)
- 2013年02月 (4)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (5)
- 2012年09月 (4)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (6)
- 2012年06月 (7)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (5)
- 2012年03月 (10)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (5)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (5)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (6)
- 2011年07月 (7)
- 2011年06月 (5)
- 2011年05月 (4)
- 2011年04月 (2)
- 2011年03月 (5)
- 2011年02月 (1)
- 2011年01月 (4)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (2)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (4)
- 2010年04月 (3)
- 2010年03月 (6)
- 2010年02月 (3)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (11)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (4)
- 2009年09月 (7)
- 2009年08月 (10)
- 2009年07月 (14)
- 2009年06月 (9)
- 2009年05月 (10)
- 2009年04月 (5)
- 2009年03月 (14)
- 2009年02月 (7)
- 2009年01月 (6)
- 2008年12月 (7)
- 2008年11月 (12)
- 2008年10月 (7)
- 2008年09月 (10)
- 2008年08月 (14)
- 2008年07月 (3)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (6)
- 2008年04月 (8)
- 2008年03月 (8)
- 2008年02月 (7)
- 2008年01月 (9)
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
MANIAC BEACH2010ありがとー
MANIAC BEACHとラーメン!?
おはようございます、
MANIAC BEACHな朝です。
天気も良好ですね、暑さ対策忘れずに、
みなさん、現地でお会いしましょう!!
MANIAC BEACHの行き、
もしくは、途中、帰りに寄りたいラーメン屋です。
しっかり、写真、コメント付きでご紹介したいとこですが、
めんどうなので、出発まで、時間がないので、
ラーメンブログ王しらす先生の記事をご紹介です。
藤沢方面から来る場合、もしくは帰る場合の大本命ならこちら。
ビーサンも売ってたり、、
しらすのラーメン日記:麺やBar 渦@本鵠沼(昼の部)
http://blog.livedoor.jp/saito1972329/archives/51756549.html
しらすのラーメン日記:麺やBar 渦@本鵠沼(夜の部)
http://blog.livedoor.jp/saito1972329/archives/51712672.html
お店のサイト
http://www.menya-bar-uzu.com/
夜はラーメン以外のメニューも豊富かつ美味しいいです、しっかり飲み食いできます、
ただ、並びはある程度覚悟かもしれません。
鎌倉方面ですと、老舗の二店でしょうか、昔ながらの~的な。
しらすのラーメン日記:静雨庵@鎌倉
http://blog.livedoor.jp/saito1972329/archives/51757290.html
しらすのラーメン日記:ひら乃@鎌倉
http://blog.livedoor.jp/saito1972329/archives/51757293.html
すいません、二店舗未食なので多くを語れないのですが、
しらす先生のブログのっているということで、何かしらフックになるポイントが
あると思います。
そして、マニアックビーチの会場、
ビーチハウス「みなみかぜ」からも、徒歩圏内。
しらすのラーメン日記:らーめん HANABI@由比ガ浜
http://blog.livedoor.jp/saito1972329/archives/50630354.html
HANABIは実際マニアックビーチの途中でなんどか来店してます、
歩いていける距離では、美味しいラーメン、今だと限定のものの冷やしも
未確認ですがやっているかと思いますよー。
そして、今年は由比ヶ浜ではこんなイベント行われています。
しらすのラーメン日記:まぜそばビレッジ@由比ガ浜
http://blog.livedoor.jp/saito1972329/archives/51767495.html
イベントのサイトはこっち。
http://www.tv-asahi.co.jp/recommend/uminoie/
テレ朝の企画みたいです、シルシルミシルのAD掘くんも食べてますねw
とりあえず、ジャンクガレッジたべにいこーかな。
OSAMU Mくんの、動向も気になるところだったり、、、、
MANIAC BEACHな朝です。
天気も良好ですね、暑さ対策忘れずに、
みなさん、現地でお会いしましょう!!
MANIAC BEACHの行き、
もしくは、途中、帰りに寄りたいラーメン屋です。
しっかり、写真、コメント付きでご紹介したいとこですが、
ラーメンブログ王しらす先生の記事をご紹介です。
藤沢方面から来る場合、もしくは帰る場合の大本命ならこちら。
ビーサンも売ってたり、、
しらすのラーメン日記:麺やBar 渦@本鵠沼(昼の部)
http://blog.livedoor.jp/saito1972329/archives/51756549.html
しらすのラーメン日記:麺やBar 渦@本鵠沼(夜の部)
http://blog.livedoor.jp/saito1972329/archives/51712672.html
お店のサイト
http://www.menya-bar-uzu.com/
夜はラーメン以外のメニューも豊富かつ美味しいいです、しっかり飲み食いできます、
ただ、並びはある程度覚悟かもしれません。
鎌倉方面ですと、老舗の二店でしょうか、昔ながらの~的な。
しらすのラーメン日記:静雨庵@鎌倉
http://blog.livedoor.jp/saito1972329/archives/51757290.html
しらすのラーメン日記:ひら乃@鎌倉
http://blog.livedoor.jp/saito1972329/archives/51757293.html
すいません、二店舗未食なので多くを語れないのですが、
しらす先生のブログのっているということで、何かしらフックになるポイントが
あると思います。
そして、マニアックビーチの会場、
ビーチハウス「みなみかぜ」からも、徒歩圏内。
しらすのラーメン日記:らーめん HANABI@由比ガ浜
http://blog.livedoor.jp/saito1972329/archives/50630354.html
HANABIは実際マニアックビーチの途中でなんどか来店してます、
歩いていける距離では、美味しいラーメン、今だと限定のものの冷やしも
未確認ですがやっているかと思いますよー。
そして、今年は由比ヶ浜ではこんなイベント行われています。
しらすのラーメン日記:まぜそばビレッジ@由比ガ浜
http://blog.livedoor.jp/saito1972329/archives/51767495.html
イベントのサイトはこっち。
http://www.tv-asahi.co.jp/recommend/uminoie/
テレ朝の企画みたいです、シルシルミシルのAD掘くんも食べてますねw
とりあえず、ジャンクガレッジたべにいこーかな。
OSAMU Mくんの、動向も気になるところだったり、、、、
- 2010/08/18/Wed 09:00:00
- COMMENT:0
- TRACKBACK:1
- CATEGORY:DJ SCHEDULE
遂に今週末22日(日)マニアックビーチ開催!!

つい今週末、22日(日)はMANIAC BEACH開催です!!
天気予報は今のところ晴れの予報、キター。これ。キター。
コンディション万全で是非、
遊びにいらしてください。
TAKAMIは、毎年恒例、早い時間からのプレイです。
(だから、早めに来るといいよ、午前中なら場所も取り放題だよw)
タイムテーブルの詳細に関しては
MANIAC BEACHオフィシャルモバイルサイトで
発表されますので、要チェック!
下のQRコードからアクセス、ブックマークを忘れずに!!

http://www.maniacbeach.com/m/
この夏、最高に熱い日をお見逃しなく。
2010.08.22. SUN.
Maniac Beach 2010
BEACH HOUSE "MINAMI-KAZE"
YUIGAHAMA BEACH, KAMAKURA
鎌倉・由比ガ浜海岸 ビーチ・ハウス「みなみかぜ」
OPEN 9AM / START 11AM / CLOSE 9PM
ADV. \3,000 / DAY ¥3,500
【ADV. TICKETS】
e+(イープラス):http://eplus.jp/m-b/
お問い合せ:サンライズプロモーション東京 0570-00-3337
【LINE UP】
KEN ISHII (70 DRUMS)
Q'HEY (MOON AGE / REBOOT)
DJ TASAKA (DISCO TWINS)
SHIN NISHIMURA (PLUS RECORDS)
OSAMU M (Outerspace Records)
UIROH (YELLOW ATTRIBUTE MUSIC)
TOBY (KABUTO / Iya-synth)
TAKAMI (MOON AGE / REBOOT)
DSKE (YELLOW ATTRIBUTE MUSIC)
【Official HP】http://www.maniacbeach.com
【YouTube】http://www.youtube.com/user/ManiacBeach
【Myspace】http://www.myspace.com/maniac_beach09
【mixi】http://c.mixi.jp/maniacbeach
LOUD DJ50/50 結果発表
ダンスミュージック専門紙「LOUD」にて、
毎年恒例の読者が決めるDJ人気投票「DJ 50/50」にて、
今年もランクインさせて頂ましたっ!!!
23位ということで、去年と全く同じ!
移り変わりの激しいシーンの中で光栄です、
投票して頂いた皆さんありがとうございました。
これからもいろーんな、パーティーでカッコいいDJしていきますので、
ひとつご贔屓にw
よろしくっす~。
現在発売中の、LOUD188号(pupa表紙 知世ちゃん!!が目印)
で結果が掲載されてます、詳しい内容、是非チェックしてみてください。
お求めはは、
本屋、大型レコードショップなどにて。
LOUD(通販サイトへのリンクもあります)
http://www.loud.jp/


毎年恒例の読者が決めるDJ人気投票「DJ 50/50」にて、
今年もランクインさせて頂ましたっ!!!
23位ということで、去年と全く同じ!
移り変わりの激しいシーンの中で光栄です、
投票して頂いた皆さんありがとうございました。
これからもいろーんな、パーティーでカッコいいDJしていきますので、
ひとつご贔屓にw
よろしくっす~。
現在発売中の、LOUD188号(pupa表紙 知世ちゃん!!が目印)
で結果が掲載されてます、詳しい内容、是非チェックしてみてください。
お求めはは、
本屋、大型レコードショップなどにて。
LOUD(通販サイトへのリンクもあります)
http://www.loud.jp/


8/6 ROKIN IN JAPAN FESTIVAL 2010へ
8/6-8 茨城県ひたちなか海浜公園で、
開催された「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010」へ。
行ったのは、8/6。
RAM RIDERのライブが目当て、
色々、仕掛け、豪華ゲスト満載、ライブ感丸出しのLIVEで楽しかった。
昼間の野外フェスって、もう4,5年ぶりとか、
なんか忘れてたこの感覚、やっぱ楽しいねえー。










開催された「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010」へ。
行ったのは、8/6。
RAM RIDERのライブが目当て、
色々、仕掛け、豪華ゲスト満載、ライブ感丸出しのLIVEで楽しかった。
昼間の野外フェスって、もう4,5年ぶりとか、
なんか忘れてたこの感覚、やっぱ楽しいねえー。









