TAKAMI dot BLOG (TECHNO DJ TAKAMI Official Blog)
Techno DJ、TAKAMIのインフォメーションを中心にした雑記
プロフィール
Author:TAKAMI
95年よりキャリアスタート。テクノ、ハウス、を問わず全国各所や香港など、様々なパーティーでゲストプレイし意欲的な活動を行っている、「TECHNO」を基本とした、独自の選曲と安定感のあるプレイスタイルは、幅広いオーディエンス、DJの間で評価が高い。
REBOOT@eleven/不定期,MOONAGE@ageha/不定期,BUZZ×3@ROCKWEST/偶数月第1日曜,”7”@Arch/毎月第3日曜
MOVIE
最近の記事
最近のトラックバック
- まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【6/17(日)早朝 ArcH presents AFTER HOURS (06/20)
- まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【6/11(月) Linkspace@中目黒solfaでDJします。】 (06/11)
- まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【6/5(火)今夜24:30より新番組「radioREBOOT」放送開始!!】 (06/08)
- まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【6/3(日)夕方 りんごないと@新宿二丁目ArcHで絶頂(DJ)致します。】 (06/02)
- まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【6/3(日)早朝 BUZZ×3@渋谷ROCKWESTでDJします。】 (05/31)
月別アーカイブ
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (7)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (7)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (9)
- 2013年07月 (7)
- 2013年06月 (6)
- 2013年05月 (9)
- 2013年04月 (8)
- 2013年03月 (6)
- 2013年02月 (4)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (5)
- 2012年09月 (4)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (6)
- 2012年06月 (7)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (5)
- 2012年03月 (10)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (5)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (5)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (6)
- 2011年07月 (7)
- 2011年06月 (5)
- 2011年05月 (4)
- 2011年04月 (2)
- 2011年03月 (5)
- 2011年02月 (1)
- 2011年01月 (4)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (2)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (4)
- 2010年04月 (3)
- 2010年03月 (6)
- 2010年02月 (3)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (11)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (4)
- 2009年09月 (7)
- 2009年08月 (10)
- 2009年07月 (14)
- 2009年06月 (9)
- 2009年05月 (10)
- 2009年04月 (5)
- 2009年03月 (14)
- 2009年02月 (7)
- 2009年01月 (6)
- 2008年12月 (7)
- 2008年11月 (12)
- 2008年10月 (7)
- 2008年09月 (10)
- 2008年08月 (14)
- 2008年07月 (3)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (6)
- 2008年04月 (8)
- 2008年03月 (8)
- 2008年02月 (7)
- 2008年01月 (9)
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
WASABEATにTAKAMIのチャートが掲載されました。
ダンスミュージックに特化した、
音楽ダウンロードサイト「WASABEAT」にて
チャートを提供させて頂きました。
最近の曲から少し古いものも含め、僕のセットの中で使っている
スタメン中心です、
明日のREBOOTの予習も兼ねて、
ぜひチェックしてみてくださいな!!
[Japanese]
https://www.wasabeat.jp/charts/?id=384317
[English]
https://www.wasabeat.com/charts/?id=384317
[Mail Magazine]
https://www.wasabeat.com/mailmagazine/2010/0722/


音楽ダウンロードサイト「WASABEAT」にて
チャートを提供させて頂きました。
最近の曲から少し古いものも含め、僕のセットの中で使っている
スタメン中心です、
明日のREBOOTの予習も兼ねて、
ぜひチェックしてみてくださいな!!
[Japanese]
https://www.wasabeat.jp/charts/?id=384317
[English]
https://www.wasabeat.com/charts/?id=384317
[Mail Magazine]
https://www.wasabeat.com/mailmagazine/2010/0722/


- 2010/07/21/Wed 11:00:00
- COMMENT:0
- TRACKBACK:0
- CATEGORY:DJ SCHEDULE
いよいよ今週23日(金)は、REBOOT@eleven
前回のREBOOT 12周年より、はや4ヶ月。
各パーティーで、リブートまだか?まだか?と、
聴かれまして、有り難いながらちょっとまってね(ハートwと、
応えてましたが、、
お待たせしました!!
今週、23日(金)はいよいよ、REBOOT@elevenの開催となります、


今回はゲストDJに、ベルギーよりTOM HADESが来日します。
Tom Hadesの作品をBeatport Playerで紹介:FLYING COW - DJ Q'HEY blog
http://qhey.blog.so-net.ne.jp/2010-07-16
WASABEATにTom HadesのDJプレイリスト掲載!:FLYING COW - DJ Q'HEY blog
http://qhey.blog.so-net.ne.jp/2010-07-16-1
TOM HADES、要注意です、MARCO BAILEYのプログラマーとして活躍し、
自信のレーベル「RHYTHM CONVERT」では、数々のアッパートラックをリリース、
僕のセットの中でもいくつかのトラックを結構の期間、使っています!
過去に、二度の来日をしてLIVEセットを披露してくれてますが、
今回はDJセット、縦横無尽にフロアーを沸かせてくれることでしょう。
勿論、迎えつ、REBOOT DJ陣、Q'hey,MAYURI,TAKAMI,KOMATSUも
ここぞとばかりに、かっこいい!テクノをお約束します。
皆さんの、ご来場おまちしております。
PARTY INFORMATION
2010.07.23 FRIDAY
REBOOT feat. TOM HADES
GUEST DJ : TOM HADES
DJ : Q'HEY / MAYURI / TAKAMI / KOMATSU
VJ : FAB LAB / FUSHIDA
LOUNGE :
DJ : YUKINA / YUKI / KeLie / KANSUGI / YUI
Organized by MOON AGE RECORDINGS & abedance
OPEN : 22:00
DOOR : 3,500yen [1 drink] / WITH FLYER : 3,000yen [1 drink] / BEFORE 23:00 : 2,000yen [1 drink]
VENUE :
東京都港区西麻布1-10-11セソーラス西麻布B1/B2
B1F/B1F Thesaurus Nishiazabu, 1-10-11 Nishiazabu, Minato-ku, Tokyo
www.go-to-eleven.com
Tel: 03-5775-6206
MOBILE DISCOUNT
こちらのQRコードからアクセスする画像を携帯で表示してエントランスでお見せいただければ、WITH FLYERと同様に3,000円にてご入場いただけます。

各パーティーで、リブートまだか?まだか?と、
聴かれまして、有り難いながらちょっとまってね(ハートwと、
応えてましたが、、
お待たせしました!!
今週、23日(金)はいよいよ、REBOOT@elevenの開催となります、


今回はゲストDJに、ベルギーよりTOM HADESが来日します。
Tom Hadesの作品をBeatport Playerで紹介:FLYING COW - DJ Q'HEY blog
http://qhey.blog.so-net.ne.jp/2010-07-16
WASABEATにTom HadesのDJプレイリスト掲載!:FLYING COW - DJ Q'HEY blog
http://qhey.blog.so-net.ne.jp/2010-07-16-1
TOM HADES、要注意です、MARCO BAILEYのプログラマーとして活躍し、
自信のレーベル「RHYTHM CONVERT」では、数々のアッパートラックをリリース、
僕のセットの中でもいくつかのトラックを結構の期間、使っています!
過去に、二度の来日をしてLIVEセットを披露してくれてますが、
今回はDJセット、縦横無尽にフロアーを沸かせてくれることでしょう。
勿論、迎えつ、REBOOT DJ陣、Q'hey,MAYURI,TAKAMI,KOMATSUも
ここぞとばかりに、かっこいい!テクノをお約束します。
皆さんの、ご来場おまちしております。
PARTY INFORMATION
2010.07.23 FRIDAY
REBOOT feat. TOM HADES
GUEST DJ : TOM HADES
DJ : Q'HEY / MAYURI / TAKAMI / KOMATSU
VJ : FAB LAB / FUSHIDA
LOUNGE :
DJ : YUKINA / YUKI / KeLie / KANSUGI / YUI
Organized by MOON AGE RECORDINGS & abedance
OPEN : 22:00
DOOR : 3,500yen [1 drink] / WITH FLYER : 3,000yen [1 drink] / BEFORE 23:00 : 2,000yen [1 drink]
VENUE :
東京都港区西麻布1-10-11セソーラス西麻布B1/B2
B1F/B1F Thesaurus Nishiazabu, 1-10-11 Nishiazabu, Minato-ku, Tokyo
www.go-to-eleven.com
Tel: 03-5775-6206
MOBILE DISCOUNT
こちらのQRコードからアクセスする画像を携帯で表示してエントランスでお見せいただければ、WITH FLYERと同様に3,000円にてご入場いただけます。

- 2010/07/16/Fri 08:40:31
- COMMENT:0
- TRACKBACK:0
- CATEGORY:DJ SCHEDULE
レペゼン埼玉テクノのあのパーティーがまた、今夜もあるみたい。
ネタばれ済なんですがねw
先週は、MAYURIさんと、僕とで埼玉のテクノシーンをけん引する、SUNRISINGの2周年パーティーでプレイしました、流石のアニバーサリーパーティーってことで、そりゃ、もうエライ盛り上がり楽しくプレイできました!(写真なんかは、また後日アップします。)
そして、今夜はそのSUNRISINGのアフターパーティーが、同じく大宮は444quadで開催されます。
シークレットゲストというか、僕もwプレイする事になりましたので、お近くのかた、ぜひ遊びに来てくださいね。
ん、他にシークレット、、あるかもよー
■TITLE
SUNRISING番外編~AFTER PARTY~
[HP] http://sunrisinginfo.web.fc2.com/
[Mixi]http://mixi.jp/view_community.pl?id=3022382
◆DATE=7/16(金)
◆PLACE=444quad(さいたま市大宮区)
◆OPEN=22:00-5:00
◆GENRE=TECHNO,HOUSE
◆DOOR=1500yen/1DRINK
◆DJ,s
ARISA
MARIA DON'T CRY (SUNRISING / Doofus Traxx)
Yu-ta Matsuo (SUNRISING / Harmonize)
Cotetsu the small pizza(Riot!)
ITSUJI (MAMMOTHE DUB)
山川 優(Harmonize)
and SPECIAL SECRET DJ ???
CLUB BAR 444quad
【WEB】http://www.444quad.com/
【MOBILE】http://www.444quad.com/mobi/top.html
【Mixi Community】http://mixi.jp/view_community.pl?id=2873132
【Twitter】http://twitter.com/444quad
【Address】
〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町4-4 花のシマムラビル4F・5F
【TEL/FAX】048-646-2444
【Mail】info@444quad.com
■ACCESS
・by TRAIN 各線大宮駅東口徒歩5分
大宮駅東口商店街を北(東口の階段を降りて左)へ徒歩5分。大栄橋をくぐった側道沿い、大原簿記専門学校・コンビニの隣のビル4F/5F。
---PARTY INFO---
7/10(土)にDJ MAYURI氏とTAKAMI氏をおむかえして大盛況のうちに2周年PARTYを終えました、埼玉NO.1 TECHNO PARTY 「SUNRISING」。そのアフターパーティをこの週末開催します。メインフロア、ラウンジフロアのDJに加えて、オーガナイザーYU-TAの呼びかけで集まってくれたDJも出演します。ゴリゴリのTECHNOから、NY HOUSEまで、色々な要素の詰まった一日になります。シークレットDJも参加するかもです!?
先週は、MAYURIさんと、僕とで埼玉のテクノシーンをけん引する、SUNRISINGの2周年パーティーでプレイしました、流石のアニバーサリーパーティーってことで、そりゃ、もうエライ盛り上がり楽しくプレイできました!(写真なんかは、また後日アップします。)
そして、今夜はそのSUNRISINGのアフターパーティーが、同じく大宮は444quadで開催されます。
シークレットゲストというか、僕もwプレイする事になりましたので、お近くのかた、ぜひ遊びに来てくださいね。
ん、他にシークレット、、あるかもよー
■TITLE
SUNRISING番外編~AFTER PARTY~
[HP] http://sunrisinginfo.web.fc2.com/
[Mixi]http://mixi.jp/view_community.pl?id=3022382
◆DATE=7/16(金)
◆PLACE=444quad(さいたま市大宮区)
◆OPEN=22:00-5:00
◆GENRE=TECHNO,HOUSE
◆DOOR=1500yen/1DRINK
◆DJ,s
ARISA
MARIA DON'T CRY (SUNRISING / Doofus Traxx)
Yu-ta Matsuo (SUNRISING / Harmonize)
Cotetsu the small pizza(Riot!)
ITSUJI (MAMMOTHE DUB)
山川 優(Harmonize)
and SPECIAL SECRET DJ ???
CLUB BAR 444quad
【WEB】http://www.444quad.com/
【MOBILE】http://www.444quad.com/mobi/top.html
【Mixi Community】http://mixi.jp/view_community.pl?id=2873132
【Twitter】http://twitter.com/444quad
【Address】
〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町4-4 花のシマムラビル4F・5F
【TEL/FAX】048-646-2444
【Mail】info@444quad.com
■ACCESS
・by TRAIN 各線大宮駅東口徒歩5分
大宮駅東口商店街を北(東口の階段を降りて左)へ徒歩5分。大栄橋をくぐった側道沿い、大原簿記専門学校・コンビニの隣のビル4F/5F。
---PARTY INFO---
7/10(土)にDJ MAYURI氏とTAKAMI氏をおむかえして大盛況のうちに2周年PARTYを終えました、埼玉NO.1 TECHNO PARTY 「SUNRISING」。そのアフターパーティをこの週末開催します。メインフロア、ラウンジフロアのDJに加えて、オーガナイザーYU-TAの呼びかけで集まってくれたDJも出演します。ゴリゴリのTECHNOから、NY HOUSEまで、色々な要素の詰まった一日になります。シークレットDJも参加するかもです!?
- 2010/07/05/Mon 21:00:00
- COMMENT:0
- TRACKBACK:0
- CATEGORY:DJ SCHEDULE
7/10(土)大宮テクノ「Sunrising」2周年!!

今週末、7/10(土)は、埼玉テクノシーンを牽引する「Sunrising」の2周年!!
アニバーサリーパーティーでプレイします。
場所は、大宮444quadです(名物)、
昨年のアニバーサリーも呼んで頂ましたが、
今年はマユリさんと
お邪魔させていただきます。
444quad、もの凄くのりと酒の量が、パっないんです。
いまから、肝臓が悲鳴をあげて喜んでますので、
店長笹川さん、お久しぶりですがお手柔らかに(切に)。
お近くのかたは是非、遊びにきてくださいねー。
■TITLE
SUNRISING -2nd Anniversary Party!!-
[HP]http://sunrisinginfo.web.fc2.com/
[Mixi]http://mixi.jp/view_community.pl?id=3022382
[Twitter]http://twitter.com/sunrising_jp
■DATE
2010/7/10(Sat)
■TIME
22:00-SUNRISE
■VENUE
444quad(さいたま市大宮)
http://www.444quad.com
■ENTRANCE
Door \3000/1Drink
With Flyer or Mobile Flyer \2500/1Drink
■GENRE
TECHNO / HOUSE
■4F MAIN FLOOR
[SPECIAL GUEST DJs]
MAYURI (Metamorphose / REBOOT / Fiercesounds)
TAKAMI (REBOOT / MOONAGE / RaT)
[Featuring DJ]
U-T (Gale / bamboo)
[DJs]
MARIA DON'T CRY(SUNRISING / Doofus Traxx)
Yu-ta Matsuo(SUNRISING / Harmonize)
lefthand soundsystem(SUNRISING / Trip Trap records / Omiya Techno House)
TAICHOU(SUNRISING / Harmonize)
[GUEST VJ]
Ra-disk(kjk@Tokyo Syokudo)
[VJs]
CAMP
ASTERIX!(EOL/SK)
■5F LOUNGE FLOOR
[LOUNGE LIVE SET]
Chigira (MIRAGE)
[Support DJs]
ITSUJI (MAMMOTHE DUB)
DJお人間 (あなあくやまい / VITALS)
Seki-lala
MASAOMI (ORTEGA/MIS)
SA1K∀(Urban City/Harmonize)
しあわせ(Omiya Techno House/西川口HEARTS)
Cotetsu the small pizza(Riot!)
[SPACE DESIGN]
Ayako Sasaki
Iwao (Geodesick)
[Photographer]
Ayako Sasaki
埼玉発のTECHNO PARTY「SUNRISING」2周年アニバーサリー!
2008年に444quadで生まれ、スタートしたテクノパーティ「SUNRISING」が2周年!隔月開催ながらも着実にシーンを盛り上げて来た。通算14回目、2周年を迎える今回は、SPECIAL GUEST DJで、今年10周年を迎えるMetamorphoseオーガナイザー、女性No.1 TECHNO DJのMAYURIが登場!そしてSUNRISINGでは御馴染みとなったTAKAMIが3回目の来埼を果たす!Featuring DJでは、長野~東京を拠点とするDJ・U-Tをフューチャー!Doofus Traxxから「TETSUYA & MARIDON」名義でリリースした「DEJAVU」が好調のMARIA DON'T CRYを筆頭とするレギュラーDJ陣も健在!また、Ken Ishiiの15周年RemixコンテストからトラックリリースしたChigiraが、LIVE SETでLOUNGEを演出。サウンドシステムを入れ替え、良好なサウンドを提供する444quadで、彩の国埼玉ならではの最強埼京最高のパーティを体感せよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CLASH×MOONAGE、今年もいや、例年以上にナイスパーティーでした。
時間経ってしまいしたが、6/12(土)にagehaで開催された、
CLASH×MOONAGEの写真をアップします。
例年以上に盛りがった、いいパーティーでした!
僕は、arenaでトップバッターで12:00~のプレイ、
早い時間、フロアーはいいテンションになっていて、
気持よくプレイできました、ご来場いただいた皆さんありがとう。
MARCO BAILEYの、プレイ。
毎年、テクノの最前線的ながっつり踊れるプレイを魅せてくれて、
その期待を裏切ることはないのですが、
今年のMARCOはいままで、聴いた中で一番、
僕の今の気分にフィットするプレイで凄く、良かったです。
ハードすぎず、地味すぎず、いいテンションをKEEPしてました。
そして、友人NEWDEALのプレイをチェックしに、
WATERへ、おーおー、いい感じで日も明けてきて盛り上がってるよ。
つーか、なんで、パーカー?熱くねえの、NEWDEAL、
どうやら、風邪ひいて熱あるみたい、たしかに顔色悪いし。
ブースんなかで、ちょっかい出してると、
「ごめん、変わって。」ってw
一時間弱ぐらい、横取りプレイしちゃいました。
ガッツリ、いっといたんで!NEWDEALよ。
ARENAでは、Q'heyさんがプレイ中。
ハードなセットで、始発が走りだしても、
疲れた体にさらに鞭うつ、ドSセットでオーディエンスも
ガッツリ、盛りがってました、流石。
そして、バックトゥバックでは、
出演者でKAGAMIくんの曲をプレイ、
R.I.P.KAGAMIセットとなりました。
僕は、アルバム「The Broken Sequencer」に収録されている、
「Beat Bang Black」をプレイ、力強いトラックに彼らしい
「バーン、バ、バーン」と印象の強い、ボイスサンプルが絡む。
当時でもよくこのアルバムのなかから、使わせてもらってた曲を、
今回は選んでみました、
KAGAMIくん、どうも有難う。
Q'HEYさんのプログにも、当日の写真いっぱいのってますよ。
2010.6.12 CLASH x MOON AGE @ ageHa


































そして、ポールダンサーKAYOちゃんが、お誕生日でした。
みんなから、おめでとうーって、キュウヘイさんとこの翔太くんからもプレゼントあったみたい。
CLASH×MOONAGEの写真をアップします。
例年以上に盛りがった、いいパーティーでした!
僕は、arenaでトップバッターで12:00~のプレイ、
早い時間、フロアーはいいテンションになっていて、
気持よくプレイできました、ご来場いただいた皆さんありがとう。
MARCO BAILEYの、プレイ。
毎年、テクノの最前線的ながっつり踊れるプレイを魅せてくれて、
その期待を裏切ることはないのですが、
今年のMARCOはいままで、聴いた中で一番、
僕の今の気分にフィットするプレイで凄く、良かったです。
ハードすぎず、地味すぎず、いいテンションをKEEPしてました。
そして、友人NEWDEALのプレイをチェックしに、
WATERへ、おーおー、いい感じで日も明けてきて盛り上がってるよ。
つーか、なんで、パーカー?熱くねえの、NEWDEAL、
どうやら、風邪ひいて熱あるみたい、たしかに顔色悪いし。
ブースんなかで、ちょっかい出してると、
「ごめん、変わって。」ってw
一時間弱ぐらい、横取りプレイしちゃいました。
ガッツリ、いっといたんで!NEWDEALよ。
ARENAでは、Q'heyさんがプレイ中。
ハードなセットで、始発が走りだしても、
疲れた体にさらに鞭うつ、ドSセットでオーディエンスも
ガッツリ、盛りがってました、流石。
そして、バックトゥバックでは、
出演者でKAGAMIくんの曲をプレイ、
R.I.P.KAGAMIセットとなりました。
僕は、アルバム「The Broken Sequencer」に収録されている、
「Beat Bang Black」をプレイ、力強いトラックに彼らしい
「バーン、バ、バーン」と印象の強い、ボイスサンプルが絡む。
当時でもよくこのアルバムのなかから、使わせてもらってた曲を、
今回は選んでみました、
KAGAMIくん、どうも有難う。
Q'HEYさんのプログにも、当日の写真いっぱいのってますよ。
2010.6.12 CLASH x MOON AGE @ ageHa


































そして、ポールダンサーKAYOちゃんが、お誕生日でした。
みんなから、おめでとうーって、キュウヘイさんとこの翔太くんからもプレゼントあったみたい。